さすがにどこかにメモをしておかないと忘れてしまうレベルになってきているのでメモ。細かい情報はわかり次第追記していきます。HP・HPM・HPC・HPL・LP……etc はメモ出来る範囲でメモしてます。情報は片手落ちです。あくまでも私的な備忘録です。
[2014/09/21 1:52] 力尽きた。Intel の Atom 系を整理していく予定。
Intel
22nm 世代のプロセッサ
いずれも 3D Tri-Gate を採用
- Ivy Bridge
- Haswell
- Haswell Refresh
14nm 世代のプロセッサ
- BroadWell
- Skylake
BroadWell-Y は Core M として発表済み。
BroadWell-K・BroadWell-M・BroadWell-H・BroadWell-Uを準備中。
Skylakeは2015年を予定*1
GLOBALFOUNDRIES
AMDから分社化されたファウンドリ
32nm
いずれも SOI
- Bulldozer
- Piledriver
- Trinity
28nm
- Steamroller(28nm Bulk)
- Kaveri(28nm HPM)*2
20nm
スキップされて14nmに注力する?
14nm
サムスンから技術提供を受け、2015年から製造を開始する予定*3
Samsung
28nm
もっぱらの噂では歩留まりの悪さをFabの数でカバーした模様。レベルを挙げて物理で殴る感じ。
20nm
不明
14nm
GLOBALFOUNDRIESと仲良く製造する?
TSMC
世界の半導体工場 TSMC! TSMC!
28nm
20nm
- Apple A8プロセッサ
- NVIDIA Maxwell(ローエンド)
14nm
FinFETへ移行。
*1:【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】2015年CPU「Skylake」の進化を促すIntelの14nmプロセス - PC Watch
*2:APUが目指した1つのゴール「Kaveri」のアーキテクチャを読み解く。SteamrollerコアとGCN世代GPU,そしてHSAが実現するものとは? - 4Gamer.net
*3:TSMCを一歩リードか:サムスンとGLOBALFOUNDRISが14nmチップで提携、2014年内に製造開始へ - EE Times Japan
*4:SemiWiki - Samsung 28nm Beats Intel 22nm!
*5:Exynos - Wikipedia
*6:4Gamer.net ― Tegraに賭けつつ,“Fermi Refresh”を経てKepler&Maxwellへ。NVIDIAのビジョンが見えてきた
*7:ASCII.jp:28nmの新設計GPU「Radeon HD 7970」は頂点に立つのか? (1/3)|最新パーツ性能チェック