愛用していた MacBook Pro Early 2011 の動作の緩慢さにいい加減嫌気がさし、光学ドライブを撤去&HDDに換装。ブートドライブをSSDに換装することで動作の高速化をはかりました。
結果としては成功だったのですが、主に失敗した事柄はこんな感じ
- MiniPCI Express(無線モジュール)をマザーボードに接続するフレキシブルケーブルのコネクタを破壊(元からクラムシェルモードで有線LANを使っていたため問題なし)
- HDDからUsersディレクトリ以外を削除しようとしたら、誤ってOSがインストールされている方のディレクトリを削除した(再インストールで解決)
- 光学ドライブにHDDを設置するマウンタの高さが合っていなかったため、変換するモジュールだけ取り出してHDDを両面テープで貼り付け(こちらも持ち運びをしないため問題なし)
さすがにマザーボードとMiniPCI Expressを接続しているフレキシブルケーブルのコネクタ部分を破壊した時は「やっちまった」感が漂いましたが、据え置きPCよろしく使っているので、まあ問題は無いかなという感じです。
代わりに手に入れたのは高速なブートドライブと大量のユーザドライブということで、MacBook AirのSSDに飼い慣らされた私が、家でも腰を据えて使えるMacが晴れてSSD化されたというわけです(日本語オカシーネ)
詳しい方法はググった方が早いので。ではまた。