sorarix.net

日記、コンピュータ、備忘録、書きたいことを書きたいままに。気まぐれに更新中。

「スマートフォンから艦これをプレイするのは規約違反ではない」の続き

 

モバイル環境から艦これをプレイしたとツイッターに書き込むと、まるでコンビニの店員がアイスクリームの冷蔵庫に入ったような扱いを受ける昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか。

以前に書いた「スマートフォンから艦これをプレイするのは規約違反ではない」という投稿が、アルファな方に拾われて、いくつかご指摘を頂き、再考の余地があるなと思ったので続きを書きます。

私がこのような内容を書いているのは@tail_yさんがツイートされていたものとおおむね同じ動機です。

 

艦これユーザーが運営に親身になることは良い側面もあるけど、サービス内にユーザー独自の「マナー」が蔓延ると、ユーザーがプレイ疲れを起こしやすくなるので、サービスに対してはマイナス。MMOとかで、狩場の使い方とか挨拶の仕方とか、ローカルルールに疲れて辞めた人は多い。程々にね。

— 尾野(しっぽ) (@tail_y) August 25, 2013

他にもあげるとすれば、艦これに限った話ではありませんが、基本無料のサービスであるのにもかかわらず、ユーザは開発者(運営)に多くのものを求めすぎています。自分が利用しているサービスがなぜ無料で提供されているかということや、運営にかかわっているのは他ならぬ人間であることや、制作者も声優も皆人間であるということを今一度認識するべきだと思うからです。もちろん、この文書を書いている私も人間なんですけどね。

艦これは利用ユーザのマナーの良さがとりわけ他の基本無料ゲームより高いということも注目されているひとつの要因なのですが、いやあ、そもそも他の基本無料のゲームでもマナー良くしておいてほしいなあと思います。アンドロイドやiPhoneのアプリを無料から(あるいはきわめて廉価な価格から)一定の価値を持つようにしたら、レビューの客層がガラリと変わったという話もありますが、なんていうかこのあたり、いい加減、ユーザ自身が分別をつけられる社会というのが来て欲しいなと思います。

閑話休題で本題です。もう少しだけ掘り下げた内容を書いていきたいと思います。

前回の投稿(読まないと話がわからないと思いますので、この投稿を読む前に必ず読んでください。そして私の出している結論もちゃんと読んでほしいです)の補足と新たな考察とかいろいろです。

艦これの利用規約って何?

実は艦これ自体に利用規約はなく、利用規約は運営母体のDMMが策定する利用規約に準じます。つまり、DMMが策定する利用規約から反する行為を行うとBAN(アカウント削除)の対象となり、それが不正行為となるわけです(もしも艦これ独自の利用規約がありましたらコメントでご指摘をいただければと思います)

その中で艦これはDMMオンラインゲームの利用規約に準じており「DMMオンラインゲーム利用規約」に掲載されています。

不正な方法って何?

DMMオンラインゲーム利用規約(以後、利用規約とします)のなかで、艦これをモバイル環境からアクセスすることが、BANの対象となり得る総論の種となっているのが、第六条の(8)にある「(8)不正な方法(特殊なプログラムを介しての)でのアクセスを試みる行為」だと思います。

私はこの場合、不正な方法というのは、広義というところのハッキング、正しくいえばクラッキングが対象となっており、モバイル環境からの接続、ならびにAndroid向けのアプリでのアクセスはこれに当たらないと考えています。理由は「結局はAdobe Flash Playerで動作している」というもので、この範囲から逸脱しない限りは不正なアクセスではないと考えています。

たとえば、Internet Explorerのエンジンを利用して、パソコンから通常のブラウザよりもアクセスしやすく、なおかつ遠征の管理ができるアプリがあります。このアプリを利用規約違反だと感じる方はみえるでしょうか。少なくとも私は利用規約に反するとは思いません。ではAndroidアプリはどうなるのでしょうか。艦これに特化したアプリがいくつかありますが、これらはAndroidの内蔵ブラウザを呼び出しているに過ぎません。つまり、パソコン向けの専用ブラウザと本質的なものは同じです。これが利用規約に反するのであれば、それは少し、おかしな理屈ではないでしょうか。

運営がモバイルからのアクセスを拒否している?

運営がモバイルからのアクセスに懸念を抱いている(という言及があった)ような、言説をよく見ますが私が調べた限りそのような発言は一切見当たりませんでした。また、前回の投稿にもあるようにモバイルからのアクセスは動作を保証しないだけであり、不正の対象ではないとDMMのサポートより明言されています。この発言に関しては私の調べが足りないだけなのかもしれないので、明確な情報元がありましたらコメントで指摘をいただければと思います。

サーバの負荷を軽減する方法はないの?

とはいっても、モバイルからのアクセスが利用規約に違反していると糾弾する方も、最終的には「サーバの負荷を軽減したい」「運営に迷惑をかけたくない」というのが目的ではないでしょうか。具体的にどのようなタイミングでサーバに要求がいっているかというのを、調べたので以下のような行為を控えるといいかもしれません。なお、私はこれを強制しているわけではないので、その点誤解をしないようにしていただければと思います。

  • 音量設定はパソコン自身で行う
  • モバイルからアクセスするときは4G(LTE,WiMAX)かWi-Fiで行う
  • 無駄に画面の遷移を行わない

(1)これはパケットを見ていて気がついたのですが、画面右下の設定ボタンの音量調整をして、メニュー画面に戻るたびに艦隊のメンバー(たぶん、旗艦の情報かな?)を取得しています。そのため、音量調整はゲーム内ではなく、パソコン本体やスピーカーで行った方がいいでしょう。すごくどうでもいいように見えますが、簡単にできる負荷軽減の方法だと思います。

(2)これは前回の投稿にコメントでいただいた内容なのですが、回線の速度(pingを含め)が遅いと、それだけサーバの待ち時間が発生し、結果的に負荷へと続きます。艦これのフラッシュが動作する端末なら基本的にLTEに対応していると思うので、LTEの圏外になり3G接続になっているときはプレイを控えた方がいいでしょう。自宅にいるときはWi-Fiを使いましょう。

(3)これもすごく基本的なことなのですが、画面遷移(メニューから編成や補給などに移動すること)をするたびにサーバにリクエストが飛んでいっているので、サーバの混雑が予想される時間帯には、ワンショットワンキルよろしく無駄な画面遷移は控えた方がほかの提督に迷惑がかかりません。

感情的にならずに

この手の問題が孕む一番の問題はプレイヤー自身の感情です。前述の通り艦これの運営も、ほかのプレイヤーも、そして私も人間です。感情があります。それらの感情をうまくコントロールして、情緒的にプレイすることが、肉体的にも精神的にも健全ではないでしょうか。私も前回の投稿に対して、本文を読まずに「規約違反を進めるカス」なんていわれた日には感情が激昂します。感情的にならずにとか書いていますが、実は今自分が感情的になってこの文章を書いているというのが一番の皮肉でしょう。艦これはプレイをしていなくても資材が勝手に貯まりますし、遠征に生かせれば、後はリアルタイムで物事が進行します。もう少し肩の力を抜いて(私も一時期めちゃくちゃはまっていましたが)プレイをするのが、運営が一番望んでいることではないでしょうか。

ここまで書いて遂行する元気がなくなりました。ニュアンスは通っていると思うので誤字脱字があれば、また後ほど修正します。以上。